どうもべんざいてんです。
はてなブログ、今週のお題「夏うた」とのことなので、いろんな年代から夏にぴったりな曲を集めてみました。
なお、動画はすべてYouTubeの公式チャンネルへのリンクです。
花に亡霊/ヨルシカ(2020年4月発売)
映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌。…だったのですが、新型コロナの影響で映画は劇場では公開されず、NetFlixでの配信となっています。
そのためあまり映画自体は話題にはなっていませんが、この楽曲はいろんなところで流れていますね。
おじさんは同時期に話題になっている「ヨアソビ」「ずとマヨ(ずっと真夜中でいいのに)」との見分け聞き分けができずしばらく混乱しました。
夏のどこかへ/WANIMA(2019年7月発売)
三ツ矢サイダーのCMソング。
WANIMAってグループ自体が夏っぽいですよね。
王様のブランチ調べでは10代20代が選ぶ令和の夏ソング1位だそうです。
WANIMA「夏のどこかへ」OFFICIAL MUSIC VIDEO
打上花火/DAOKO×米津玄師(2017年8月発売)
新房監督の映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌。
既にかなりの売れっ子だった米津玄師が作詞作曲プロデュースしたことでも話題になっていました。
映画を見ていない人でも、「パッと光って咲いた~」は聞き覚えがあるはず。
海の声/浦島太郎(桐谷健太)(2015年7月発売)
三太郎でおなじみのauのCMから。
桐谷健太演じる浦ちゃんのまっすぐで力強い声が印象的なCMでしたね。
「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
ポニーテールとシュシュ/AKB48(2010年5月発売)
これの次がヘビーローテーションなので、この頃がAKB全盛期と言っても良いんじゃないんでしょうか。
全員ポニーテールに水着のMVは夏にぴったりですね。
【MV full】 ポニーテールとシュシュ / AKB48 [公式]
イケナイ太陽/ORANGE RANGE(2007年7月)
『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』の主題歌でしたね。
堀北真希可愛かった。
睡蓮花/湘南乃風(2007年6月)
おしぼり回したくなる曲。
楽園ベイベー/RIP SLYME(2002年6月発売)
RIP SLYMEのシングル売り上げNo2のヒット曲(トップはOne)。
最近名前聞かないと思ってたら2018年から活動休止してるらしいです。
不倫とかいろいろあったもんね…
ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ(2000年7月発売)
ラジオDJの部分は200種類以上のバリエーションがあるとのこと。
ライブでの定番曲。
ポルノグラフィティ 『ミュージックアワー』(つま恋ロマンスポルノ'11~ポルノ丸)
花火/aiko(1999年8月)
aikoの代表曲とも言われる、夏の恋を歌った曲です。
世代じゃない人でも、「夏の星座にぶら下がって~」は聞き覚えがあるはず。
DAOKOの方の花火と比べるとこれが20年の違いか~と少し感慨深いです。
ということで、夏うたを10曲ご紹介しました。
他にもご紹介したい曲はたくさんありましたが、公式で公開してくれてないことも多く…ここまでで諦めます。
夏うたを聞いて暑い夏を乗り切ろう!ではでは。