ども!
また、緊急事態宣言(笑)が延長されるようです。なんか毎日が緊急事態宣言じゃね?って思ったので、東京都に絞って通常の日が2021年に何日あるか調べてみました。
1月1日~1月7日:通常の日
1月8日~3月21日:緊急事態宣言
3月22日~4月11日:通常の日
4月12日~4月24日:まん延防止等重点措置
4月25日~6月20日:緊急事態宣言
6月21日~7月11日:まん延防止等重点措置
7月12日~9月30日(予定笑):緊急事態宣言
内訳は
通常の日:28日(13%)
まん延防止等重点措置:34日(16%)
緊急事態宣言:149日(71%)
となっており、まさかのまん延防止等重点措置より通常の日の方が少ない!
むしろ緊急事態宣言の日が通常の日なのではないか!と思うぐらい殆どが緊急事態宣言!2021年の7割以上が緊急事態宣言なのだ!!
そして、9月30日で解除されなかった場合さらに緊急事態宣言の日が増えることに!ここまできたら80%超も期待したいところではある(笑)